
「2022年の『鎌倉殿の13人』大河ドラマについて詳しく知りたい!」
「どんなあらすじなの?わかりやすく教えて!」
「主演は誰なの!?」
2020年1月に2022年に放送される予定の大河ドラマの発表がありました。脚本は超売れっ子脚本家『三谷幸喜』さんで主役は小栗旬さんと発表されました。
今回はそんな『13人の鎌倉殿』について詳しく紹介していきますので、チェックしてみてくださいね!

人気俳優の小栗旬さんが主演を務める『13人の鎌倉殿』。作品の内容について詳しく紹介していきます!
『鎌倉殿の13人』のキャストやあらすじなどをチェック!
制作統括 | 清水拓哉、尾崎裕和 |
脚本 | 三谷幸喜 |
演出 | 吉田照幸 |
主演 | 小栗旬 |
放送時期 | 2022年1月〜 |
あらすじ | 鎌倉幕府将軍を支える13人の家臣団の内部抗争を描くドラマ |
2020年早々に2022年に放送予定の大河ドラマについてNHKから正式発表がありました。
鎌倉時代、北条家の次男坊として生まれた北条義時を中心にストーリー展開されていく物語。
北条義時の姉・北条政子と源頼朝の結婚ののち、幕府を開き将軍となった源頼朝。絶頂期の中、謎の死を遂げます。
鎌倉幕府には将軍が13名おり、日本で初めて協議性で政治が行われていました。源頼朝の死後、その13名の将軍たちは政権争いで激しい内部抗争を繰り広げます。
その中で最後まで生き残り、ついに権力を手にしたのは一番若かった「北条義時」だった。
若い青年のダークな一面と、内部抗争を笑いあり、涙ありで三谷幸喜さんが描いていきます。
『鎌倉殿の13人』タイトルの意味は?
題名となった鎌倉殿の13人は三谷幸喜さんが、今までの大河ドラマになかった斬新なタイトルのしたいと考えぬいた末に生まれたタイトルです。
鎌倉殿は鎌倉将軍のことを表しており、作中に登場する13人の鎌倉将軍を描く物語の総称として、鎌倉殿の13人と名付けたそうです。
「新撰組!」「真田丸」以来の大河ドラマの脚本とあって、三谷さん本人も気合十分な様子。
「日本の歴史上、初めて合議制で政治が動いたという瞬間で、まさに僕好みの設定です。」と時代背景に対する思いも語っており、小栗旬さんという主演に対しても、「非常に楽しみ。」というコメントを述べています。

作家本人がわくわくしている様子が、NHKの公式会見でも感じることができました!まだまだ先の話ですが、楽しみが増えました!
『鎌倉殿の13人』キャスティングをみた人の口コミや感想
ではここからは、『鎌倉殿の13人』のキャスティングをみた人のリアルな口コミを紹介していきます。
男女ともに、様々な声があがっていますよ♪早速チェックしてみましょう!
ネット上の口コミ

2022大河が嬉しすぎ楽しみすぎて、今朝も起きてからずっとニコニコしてる…健康に良さそう
昨夜のことが嬉しすぎて、夢の中まで2022大河出てきた。出演者続々発表されてました。上川隆也さんがいたので、これは予知夢?笑 2022年で57歳になられるそうです。安達盛長なんてどうです?女性の口コミ

2022大河、マジか! 脚本といい時代設定といいこれは楽しみ!

022大河、発表早かったな〜 小栗旬、宗茂公が大河ドラマ実現のときにはどうかと一人密かに目論んでいたのだが(^_^;) こうなったら、第一希望の西島秀俊を待つしかないな〜(^o^) ぎん千代姫にはぜひ満島ひかりを
Twitterからの口コミ
2022大河! 北条泰時!! 三谷幸喜!!!小栗旬!!!!!
(感嘆するしかない布陣だ) https://t.co/o3JD3dfTGC— こまつな (@kmtn_bb) January 8, 2020
明日から2020大河「麒麟がくる」が放映されますが、個人的には2022大河の「鎌倉殿の13人」(作:三谷幸喜)がめっちゃ楽しみ
— じゅんちー@IGNIS運営 (@jun1_sax) January 18, 2020
祝 小栗旬 2022 大河主演!夕方知った時は、イェーイ!だったがさっきnhkのニュースみたら、泣いちゃったよ… pic.twitter.com/DNSwFwNcOs
— 望月とし江 (@tmocchi1244) January 8, 2020
『鎌倉殿の13人』の口コミ評価の総評
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のキャスティングに対する口コミはこれだけあがりました。
一番多かった口コミでは、「まじか!最高!」「めっちゃ楽しみ!」というような口コミ内容です。
小栗旬さんのファンの方はもちろん、三谷幸喜さんが手がける脚本に対しても、喜びの声があがっていました。
さらに楽しみすぎて「夢にでてきた」という声もあるほど。
口コミから『鎌倉殿の13人』は多くの方の注目を集めて、期待されている作品だということがよくわかりました!

小栗旬さんが大好きな方は、もう視聴決定ですね!三谷幸喜さんの脚本によってどんなストーリーが展開されていくのか楽しみですね!
小栗旬さんってどんな役者さん?
ではここからは主演の小栗旬さんのプロフィールを紹介していきます。
デビューのエピソードから、代表作品まで詳しくチェックしていきましょう!
小栗旬さんのプロフィール
1982年12月26日生まれの小栗旬さん。現在は知らない人がいないほどの、日本国民から愛される超有名人。
デビューのきっかけは小学校6年生の頃に、内田有紀さんに憧れて新聞の端っこに書いてあったオーディションに応募して合格したことがきっかけで芸能界デビューを果たします。
1998年、ドラマ『GTO』で吉川のぼる役で初の連続ドラマに出演し、2007年の『花より男子』の花沢類役が自身の出世作品となりました。
そこからは数々の、有名ドラマ、映画、舞台にも出演し、役者としての腕もどんどん磨いていきました。
プライベートでは女優でモデルの山口優さんを妻に持ち、お子様もいらっしゃるパパでもあります。
小栗旬さん出演の代表作品
代表作品名 | 作品画像 |
花より男子 | ![]() |
宇宙兄弟 | ![]() |
信長協奏曲 | ![]() |
銀魂 | ![]() |
人間失格 太宰治と3人の女たち | ![]() |
以上が小栗旬さんを代表する作品です。
出演作が多く全ては紹介しきれませんが、どの作品でも小栗旬さんの存在感の大きさを感じることができます。
普段はクールな印象の小栗旬さんですが、どの役も本気で向き合いその迫力ある演技は見る人をどんどん引き込んでいく魅力があります。
人気漫画の実写版『銀魂』では、ギャグ漫画の実写版ということもあり、体当たりな演技も見もの。
男女ともに、ファンの多い役者さんです。

どの作品も魅力的で、画面の中の小栗さんに恋しちゃいますね!小栗旬さんの代表作品が全てみれる動画配信サイトU-NEXTについて、他の記事で紹介していますので、もしよかったら参考にしてみてください。
U-NEXTは怪しいという声などが多いので、本当のところはどうか徹底的に分析してみました。良い口コミだけでなく悪い口コミからも、U-NEXTの真実を暴いています。U-NEXTについて詳しく知りたい人はこちらです。
まとめ:2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』キャスト発表に対する【口コミと評判】
では今回は、2022年放送予定の『鎌倉殿の13人』を紹介してきました。
主演をつとめる小栗旬さんの魅力、北条義時の生き様から、かなり骨太なドラマが期待できそうです。
放送は少し先ですが、楽しみにしておきましょう!
過去の大河ドラマをチェックしたい方は、視聴率を含め他の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!