
「人気の大河ドラマを知りたい!」
「どんなストーリーなの?あらすじを教えて!」
「特におすすめな大河ドラマを教えて!」
今回はこんな要望にお応えして、2000年代の人気の大河ドラマ作品をランキング形式で紹介していきます。
どれも名作ばかりで迷ってしまいますが、それぞれ口コミや作品情報をまとめているので、チェックしていきましょう!
歴代の大河ドラマの視聴率ベスト・ワーストランキングについては他の記事でまとめているので併せてチェックしてみてください。
歴代の大河ドラマをまとめてチェック!

今回は2000年代の大河ドラマで、もう一度見たくなる作品をまとめて紹介していきます。個性が強い作品ばかりなので、チェックしていきましょう!
【口コミや評判から厳選】もう一度見たいおすすめ大河ドラマランキングTOP10
では早速、見終わった後にもう一度見たくなる大河ドラマをまとめてみました!
早速チェックしていきましょう♪
1位:篤姫
製作年 | 2008年 |
上映時間 | 約45分×50話 |
監督 | 佐野元彦 |
脚本(原作) | 宮尾登美子 田渕久美子 |
出演者 | 宮崎あおい 瑛太 小澤征悦 原田泰三 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 幕末の動乱を篤姫目線で描いた大河ドラマ |
主な見どころ | 篤姫の強い姿勢や生き様 |
実際の口コミ

大河ドラマで初めて面白いと思ったのは篤姫。1番面白かったしもっかい見たい。オープニングの曲も凄く良い。宮崎あおい好き。

大河ドラマの中で一番好きで毎回かぶりつきで見てました。生まれ育った家から嫁ぐときとか何回か泣きました。
2008年に公開された『篤姫(あつひめ)』は、宮尾登美子さんの小説『天璋院篤姫』が原作のNHKの大河ドラマです。史上最年少の大河ドラマヒロインを務めた宮崎あおいさんの演技力が話題になりました。
江戸時代末期、鎖国状態にあった日本が諸外国からの脅威に晒されていた時代に、歴史の陰で活躍した篤姫に焦点を当てた作品です。
篤姫に関する詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
宮崎あおい、瑛太、小澤征悦、原田泰三etc...の豪華キャストが演じる『篤姫』をお得に視聴する方法を紹介。作品の見所、あらすじ、リアルな口コミなど篤姫に関する情報をぎゅっとまとめています。もう一度見たい大河ドラマランキングNO.1の『篤姫』の情報を一気にチェックしたい人はこちらから確認していただけます。
2位:龍馬伝
製作年 | 2010年 |
上映時間 | 43分×24話 (1話目だけ73分) |
監督 | 土屋勝裕 鈴木圭 岩谷可奈子 |
脚本(原作) | 福田靖 |
出演者 | 福山雅治 香川照之 大森南朋 広末涼子 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 坂本龍馬の33年の生涯を描く大河ドラマ |
主な見どころ | 龍馬の偉業や志 |
実際の口コミ

どのように日本は近代化したのか。大政奉還はなぜ起こったのか。薩長同盟を結ぶ事がどれほど難しかったか。
龍馬の志は何だったのか。絶対知ってほしい日本の歴史。

篤姫の次に好きな大河ドラマ。全部見てめっちゃ良かったことは覚えてるけど、もっかい見よかな
大河ドラマ『龍馬伝』は、「幕末史の奇跡」と呼ばれた風雲児・坂本龍馬33年の生涯を幕末から明治にかけての屈指の経済人・岩崎弥太郎の視線から描いた作品です。
ストーリーは実話に基づいたもので、坂本龍馬の等身大の33年間が描かれています。
日本を作っていくという当事者としての坂本龍馬の志の高さが伺えます。その生き様は多くの方の心を射止めています。
龍馬伝に関する詳しい情報はこちらから確認していただけます。
龍馬伝をお得に視聴する方法をまとめて紹介しています。
3位:風林火山
製作年 | 2007年 |
上映時間 | 約45分×50話 |
監督 | 大森寿美男 |
脚本(原作) | 若泉久朗 |
出演者 | 内野聖陽 Gackt 佐々木蔵之介 千葉真一 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 戦国時代の伝説的人物「山本勘助」の生涯を綴った作品 |
主な見どころ | 演技力重視の配役 |
実際の口コミ

これぞ大河ドラマ!直虎などとは比べ物にならない面白さ。奥が深く、緻密なドラマ構成。実力派俳優による迫真の演技によりドラマに重厚さを与えている。

風林火山の旗印が掲げられた瞬間の、心の底から沸き上がってくるような高揚感。 まるで自分もその場に立ち会っているような気分になりました!
「本格派かつ新鮮」「新鮮かつ重厚」をモットーに、これまでの大河ドラマ常連俳優や、民法でおなじみのタレントやアイドルの配役を極力排除した配役も話題となった作品です。
知名度よりも、演技力を重要視した配役となっており、一般的な大河ドラマと頭一つでた「プロの根性」が感じられる作品だといえます。
風林火山に関する詳しい情報はこちらから確認していただけます。
タレント・アイドルの起用をできるだけ排除した配役で話題となった、2007年NHK大河ドラマ『風林火山』。「本格派かつ新鮮」「新鮮かつ重厚」をモットーに作られた作品で、「プロの根性」が感じられる名作です。作品をお得に視聴する方法・あらすじ・キャスト・感想レビュー・視聴の際に注意することをまとめて紹介しています。
製作年 | 2002年 |
上映時間 | 約45分×49話 |
監督 | 浅野加寿子 |
脚本(原作) | 竹山洋 |
出演者 | 唐沢寿明 松嶋菜々子 香川照之 天海祐希 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 戦国時代戦を生き抜く夫婦を描いた大河ドラマ |
実際の口コミ

利家とまつ
珍しく観てた大河ドラマ。松嶋菜々子と唐沢寿明主演でなかなか見応えのあった作品だ。

出演者が豪華だし、反町隆史と松嶋菜々子の夫婦共演!!
反町隆史の織田信長はカッコ良すぎ!!
『利家とまつ』は2002年に放送された大河ドラマで、織田信長と豊臣秀吉に仕えて加賀藩主前田家の祖となった前田利家と、その妻まつを中心に戦国を描いたドラマです。
新婚ホヤホヤの松嶋菜々子さんと反町隆史さんの共演もあり、当時話題になりました。
利家とまつの詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
2002年に視聴率22.1%を叩きした平成の歴史に残る大河ドラマです。『利家とまつ~加賀百万石物語~』では新婚ホヤホヤの反町隆史さんと松嶋菜々子さんの共演も話題となりました。作品のあらすじ・役者情報・感想(レビュー)・視聴の際に注意すべきことをまとめて紹介しています。
5位:天地人
製作年 | 2009年 |
上映時間 | 約45分×47話 |
監督 | 内藤愼介 |
脚本(原作) | 小松江里子(脚本) 火坂雅志(原作) |
出演者 | 妻夫木聡 相武紗季 東幹久 阿部寛 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 戦国時代、直江兼続が主人公となった大河ドラマ |
主な見どころ |
|
実際の口コミ

加藤清史郎の演技が凄い。もれなく涙が溢れる。なんでこんなに可愛いのかよ。そりゃあの時期人気にもなりますよ。前半号泣しながら見てたよ。後半で別人の役で出たときもまた泣いたし。やばいよあの子。
阿部寛は出るわ北村一輝は出るわイケメンパラダイス?で見てて楽しかった。妻夫木聡の演技も凄く良かった。ますます直江兼続が好きになった。

自分が中3くらいの時に放映されていて、初めて全話鑑賞した大河ドラマです
温厚で義に厚く主人である景勝に仕え続けた兼続という人物は妻夫木さんにぴったりでした
兼続の最期のシーンは未だに鮮明に覚えているのですが、あの最期は理想というか、羨望を抱きます
天地人は、秀吉や家康を魅了した上杉家の家臣・直江兼続の生涯を描いた作品です。
妻夫木聡さん演じる兼続が迷いながら成長していく姿が共感を呼び、高視聴率を叩きだした大河ドラマの一つです。
直江兼続の幼少期を演じた”加藤清史郎くん”の演技力が特に凄いと評判の作品です。
天地人に関する詳しい情報はこちらの記事でチェックしていただけます。
2009年に公開された平均視聴率21.2%、NHK大河ドラマ『天地人』をお得に視聴する方法を紹介しています。記事内では、作品のあらすじ・感想・キャスト紹介・視聴の際の注意点をまとめています。「愛」を掲げて戦国時代を生きた、直江兼続の生涯が描かれています。当時大河ドラマ初出演の妻夫木聡さんの演技力や、直江兼続の幼少期を演じた加藤清史郎さんの号泣ものの演技に目が離せなくなる作品です。
6位:功名が辻(つじ)
製作年 | 2006年 |
上映時間 | 約45分×49話 |
監督 | 尾崎充信 |
脚本(原作) | 大石静(脚本) 司馬遼太郎(原作) |
出演者 | 仲間由紀恵 上川隆也 武田鉄矢 前田吟 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 戦国時代戦を生き抜く夫婦を描いた大河ドラマ |
実際の口コミ

小6の時かな。一番大好きな大河ドラマ!一話も逃さず観てたもん。この時戦国時代の話めっちゃ好きやった。我らがヤンクミ仲間由紀恵がさらに好きになった。忍び役まさみーるもたまらん

夫婦で戦国時代を生き抜く姿は本当にすごいですね。
千代が一豊の為に働くのはすごいと思いますし、家族の為に一国一城を持とうとする一豊に頑張れーと思ってしまいますね。
今もう一度見ても楽しい作品です。
『功名が辻』は2006年に放送された大河ドラマで、「桶狭間の戦い」直前からの戦国時代を描いた作品です。
主人公は戦で両親を失った「千代」と、織田信長の草履取りとして働いていた木下藤吉郎(後の豊富秀吉)の与力となった「山内一豊(やまうちかずとよ)」の2人です。
2人で一国一城を目指していくのですが、貧しい頃の生活など千代のできる主婦ぶりも一つの見どころとなった作品です。
功名が辻に関するより詳しい情報はこちらの記事で確認していただけます。
視聴率20.9%を叩き出した、国民的人気大河ドラマ『功名が辻』をお得に視聴する方法をまとめています。作品のあらすじ・感想・キャスト・視聴の注意点などがチェックできます。仲間由紀恵さん、上川隆也さん、ロンブー淳さんの若かりし頃の演技が見れるのも見所の一つです。
7位:江~姫たちの戦国~
製作年 | 2011年 |
上映時間 | 約45分×50話 |
監督 | 伊勢田雅也 |
脚本(原作) | 田渕久美子 |
出演者 | 上野樹里 宮沢りえ 水川あさみ 豊川悦司 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 戦国時代を『江(ごう)』目線で描いた大河ドラマ |
主な見どころ |
|
実際の口コミ

どのキャスティングとってもよかったなあ。宮沢りえの最後も良かった。初めて見た大河ドラマ。1番好きな大河ドラマ。面白くて毎週楽しみにしてた。

この大河は観たね!ハマってた。歴史上の人物的にも織田信長が好きだし、信長の妹お市も好き。浅井三姉妹にももともと興味あったし。キャストも良い。上野樹里はもともと好き。宮沢りえ、水川あさみ。お市が鈴木保奈美 、最高の美しさ。
2011年に放映された『江(ごう)姫たちの戦国』は、『篤姫』の脚本を手掛けた田渕久美子さんの書き下ろし小説『江 姫たちの戦国』が原作となった作品です。
ストーリーは江戸幕府2代将軍・徳川秀忠の正室「江(ごう)」の目線で描かれた、戦国時代から江戸時代までの物語です。
女性から見える戦国の世界を、ダイナミックに描いている点がポイントです。
江(ごう)姫たちの戦国についての詳しい情報はこちらの記事で確認していただけます。
野樹里、宮沢りえ、水川あさみ、豊川悦司etc..豪華キャストが演じる『江(ごう)姫たちの戦国』の世界。戦国時代を強く生き抜いた女性達の目線で描かれた大河ドラマです。作品をお得に視聴する方法はもちろん、作品のあらすじ・口コミレビュー・視聴前の注意点をまとめています。
8位:西郷どん
製作年 | 2018年 |
上映時間 | 約50分×47話 |
監督 | 野田雄介 盆子原誠 岡田健 |
脚本(原作) | 中園ミホ |
出演者 | 鈴木亮平 瑛太 黒木華 風間俊介 etc… |
どんなジャンルの作品か? | 西郷隆盛の生涯大河ドラマ |
主な見どころ | ・西郷隆盛が明治維新にどのように尽力したのか ・西郷隆盛の美人妻達 |
実際の口コミ

初回から1話も欠かさず視てたから分かるけど、あの総集編のまとめ方は良かった!そして最後の締めも素晴らしかったと思う。

今までドラマを見るのにイケメン演者だとか特に気にしなかったけれど、やはり鈴木亮平の西郷はとても見栄えが良かったなあ。瑛太の演じた大久保は、とにかくもう素晴らしかった。
2018年に公開されたNHKの大河ドラマ『西郷どん』は、西郷隆盛の人生を元に作られた作品です。
日本の英雄として知られる西郷隆盛ですが、どのように英雄となったのかがこのドラマでわかります。
西郷隆盛は男女からもてたそうですが、その様子も描かれており、ストーリーや演出、役者の演技からも楽しめる作品です。
西郷どんに関する詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
鈴木亮平、瑛太、黒木華、風間俊介等、豪華キャストが演じる「西郷どん」(NHK大河ドラマ)を全部視聴する方法をまとめています。安全に、利用価値の高い動画配信サイトはどこか?数社を比較しながら検証していきます。あらすじ・リアルな口コミ・視聴する際に注意すべきことをまるっとチェックしたい方は参考になります。
9位:八重の桜
製作年 | 2013年 |
作品タイプ | ドラマ |
上映時間 | 約45分×50話 |
監督 | 内藤愼介 |
脚本(原作) | 山本むつみ |
出演者 | 綾瀬はるか 西島秀俊 長谷川博己 オダギリジョー etc… |
視聴率 | 14.6% |
どんなジャンルの作品か? | 幕末から近代まで活躍した女戦士の話 |
主な見どころ | 幕末の女戦士として生きぬき、その後も波乱万丈に生きる八重の姿 |
実際の口コミ

後半の京都編は秀逸だった(前半が悪いというわけではないが)。特にこれから大学入試を控えてる受験生、現役の同志社大生は是非見て欲しい。八重と新島襄がどんな思いで同志社大学を設立したかが分かると思います。
放送当時、会津へのバスツアーで訪れた。最も印象に残っているのは、白虎隊戦士の墓の前で剣舞を舞う、まだうら若き女性の姿。女性の口コミ
その剣舞から、21世紀の今日でも会津の血が脈々と流れ、その会津の無念さがひしひしと伝わり、涙が止まらなくなり難渋したのが印象深い。
2011年3月11日に東北地方太平洋地震(東日本大震災)が発生したことを受けて、東北復興の願いを込めて、福島県会津出身で同志社を創設した新島襄の妻「八重」の生涯を描いた作品が公開されました。
大河ドラマ初主演の綾瀬はるかさんが起用され、実際の撮影も福島県会津で行われました。
その年の紅白歌合戦で司会を務めた綾瀬はるかさんは、福島の映像を紹介し、涙ぐむ姿が多くの感動を呼びました。
八重の桜の詳しい作品情報はこちらから紹介しています。
2013年に公開された八重の桜は、2011年3月11日に東日本大震災が発生したことを受けて、東北復興の願いを込めて、福島県会津出身で同志社を創設した新島襄の妻「八重」の生涯を描いた作品です。幕末から強く生き抜く八重の姿に涙してしまう名作。作品のあらすじ・口コミレビュー・視聴の際に注意すべきことを一気に紹介しています。
10位:真田丸
製作年 | 2016年 |
作品タイプ | ドラマ |
上映時間 | 約45分×50話 |
監督 | 屋敷陽太郎 吉川邦夫 |
脚本(原作) | 三谷幸喜 |
出演者 | 堺雅人 大泉洋 長澤まさみ 草刈正雄 etc… |
視聴率 | 16.6% |
どんなジャンルの作品か? | 戦国時代の真田幸村を描いた作品 |
主な見どころ | 真田幸村のとんちの効いた戦略 |
実際の口コミ

歴史好きでもない私が、一年を通して観るドラマとして、純粋にすごく楽しかった。何度も見返してしまう。歴史を調べるし、細々なキャラクターに興味が湧く。そしてまた見返す。三谷脚本の魅力なのかしら?笑
年の今頃は一番のクライマックスで、 毎週日曜の8時に必ずスタンバイしてました。 真田丸がきっかけで今まで城に興味がなかったのに、家族で上田城や岐阜城に行き、 特別な1年でした。 女性の口コミ
戦国時代、駿河と甲斐の国境で徳川家の兵に追われる真田幸村。
彼は33年後、大坂の陣で天下人・徳川家康に対抗し、後世「日ノ本一の兵(つわもの)」と称えられることとなる。
真田家生き残りの道を模索しながら進んでいくストーリーがみものです。
真田丸に関する詳しい情報をまとめた記事はこちらです。
戦国時代、真田幸村を笑いあり、涙ありで描いた作品。2004年放送の『新選組!』以来2度目となる三谷幸喜脚本で、2010年以来続く原作なしのオリジナル作品です。作品のあらすじや口コミレビュー、視聴の際に注意すべきことをまとめて紹介していきます!
ではここまでで、大河ドラマランキングTOP10を一気に紹介してきました。
作品によっては演技で勝負していたり。NHK製作陣の工夫や熱い想いを感じることができます。やはり良い作品は、過去にみたことがある人でも、「もう一回見たい」という意見がとても多いです。
気になる作品は詳細からさらに詳しい内容を確認していただけますので、チェックしてみてください。

U-NEXTでは31日間無料トライアルをしているので、NHK大河ドラマ作品もお得に視聴することができますよ♪
おすすめな大河ドラマTOP10を比較表一覧にしてまとめてみた
※タイトルからそれぞれの詳細記事に飛びます。
タイトル | 公開年 | |
1位 | 篤姫 | 2008年 |
2位 | 龍馬伝 | 2010年 |
3位 | 風林火山 | 2007年 |
4位 | 利家とまつ | 2002年 |
5位 | 天地人 | 2009年 |
6位 | 功名が辻 | 2006年 |
7位 | 江~姫たちの戦国~ | 2011年 |
8位 | 西郷どん | 2018年 |
9位 | 八重の桜 | 2013年 |
10位 | 真田丸 | 2016年 |
上記の通り、人気の大河ドラマTOP10をまとめてみました!
大河ドラマは動画配信サイトを使うと、よりお得に視聴することができます。
今回紹介したTOP10に入ったドラマはどれも、人気の理由があります。
それは、先が見えない緊張感を演出する「ストーリー性」や、役者の「演技力」の高い作品がとても人気だということです。
気になったドラマがあったら、一つずつ作品ごとに当サイトでより詳しく紹介していますので参考にしてみて下さいね!
大河ドラマがお得に見れるU-NEXTの無料トライアルを使って視聴してみる▶︎

面白いという価値観は人それぞれですので、好きな俳優さんが出演している、という点で視聴する作品を選ぶのも一つの手だと思います。
大河ドラマを見るときに注意点することはある?
『大河ドラマ』を視聴する際に注意すべきことを紹介していきます。
それは、NHK大河ドラマは無料では視聴ができないという点です。
一番コストが抑えられるU-NEXTの無料トライアル期間を使っても、NHKのドラマを視聴するには、追加で390円かかってくるので、その点は覚悟しましょう。
NHK見放題の料金プランについては、少しわかりづらいので、詳しい説明はこちらの記事で紹介しています。
過去の大河ドラマや、見逃してしまった大河ドラマを視聴できるサイトを紹介しています。コストを抑えながら安全に視聴ができて、作品ラインナップも豊富なU-NEXTとNHKオンデマンドを比較しながら、それぞれの特徴や使い方を解説しています。

NHKは動画配信サイトでも無料じゃないので、動画配信サイトを使えばかなりお得に視聴ができます。ぜひチェックしてみて下さいね!
まとめ:【TOP10】もう一度見たいおすすめ大河ドラマランキング
では今回はもう一度見たい『大河ドラマ』をランキング形式で紹介してきました。
一つ一つ個性が強く、心に残る作品ばかりです!
U-NEXTのトライアル期間を上手に使って、思う存分魅力いっぱいの動画を楽しんでくださいね!