
本日も、プチコをご覧いただきありがとうございます!
*プチコ=着痩せ女子変身プチ講座
今日は、夏のパンツスタイル、着痩せ術についてご紹介して行きます。
夏は暑い!コーディネートの願いとして、

暑いし、薄着で乗り切りたい!!
という願いを持つ方。
お気持ちよ〜く、わかります!
ぱぱっと着れて、それでいておしゃれになれる方法はないものか。
夏のコーディネートはアイテムを盛れない分、悩むことも多いです。
今日は

気軽に取り入れられて、おしゃれで痩せ見えするパンツコーディネートを紹介していきます。
食べるの大好き♡二の腕・お腹・太ももむっちり系、30歳女子、あすかが書いています。
夏の鉄板コーデ
夏らしいワンピースや、ブラウス、トップス、ボトムス色々あるけど、長年廃れずおしゃれの大道はこれ!!
「デニム+Tシャツ!!」どんっ!
Tシャツとデニムってスタイルいい人じゃないと似合わない。
そう思って何年も挑戦できずにいました。
太って見える要素として気になっていたこと。
・太もものシルエット丸見え
・お尻のシルエット丸見え
・Tシャツも透けてないか心配
・二の腕も丸見え
そんな風に思っていたのですが、黄金のTシャツと、黄金のデニムを手に入れてから、自信を持って鉄板コーデを楽しめるようになりました。
黄金の2つのアイテムの選び方と、さらに着痩せできるカバーアイテムも紹介していきますので最後までおつきあいください。
成功の秘訣1
まずはTシャツ選びからです。
以前紹介した痩せ見えトップスの選び方の要領で、Tシャツを選んでいきます。
紹介記事はこちら↓
・5部袖
・ヘビーウェイト素材
これに注意しながら選んでいきましょう!
成功の秘訣2
次にデニム選びです。
下半身で気になるポイントは、お腹・太ももでした。
これをうま〜くカバーしてくれるのが
ユニクロ・ハイライズストレートジーンズ
GU・ハイウェストストレートジーンズ
ちょっと前に神デニムって話題になったけど、本当に良いです。
今回はGUのものを履いています。
・太ももの付け根からストレートシルエットが伸びてるから、足のシルエットがごまかされる!
・ハイウェストで脚長効果!
・お尻のシルエットも誤魔化される!
ユニクロとジーユーの違いはこちら。
・ユニクロの生地感の方が柔らかくて、1日履いても疲れないです!
ただし、長期間履いているとデニムが伸びて、シルエットが若干崩れてきます。
・GUの生地は硬いです、疲れはしないですが、若干しゃがみづらいです。
でも、型崩れ全然しないのが特徴です。(これは半年履いてて全然へたれてないです。)
そちらが良いかは、1日中動き回ることが多い方はユニクロ。
休日だけ着る方はジーユー。など、個人の生活スタイルに合わせて選ぶといいです!
追加投入でさらに着痩せする!
では、夏の鉄板コーデ(Tシャツ・デニムコーデ)をさらに痩せ見えするアイテムがありますので、そちらをご紹介していきます。
それは、ドドドドド、ジャ〜ン!!(ドラムとシンバルの音)
「シャツワンピースです!」
シャツワンピースとはシャツの形でワンピースとしても着れるアイテムです。
シャツのように、前が全て開くようになっているのが特徴です。
着こなし例はこちら!
では、なぜ、シャツワンピが良いのかでしょうか?
そのわけを見ていきましょう!
・1枚で着ても、羽織でも使えるので、色んなシーンに合わせて着ませます。
・二の腕・お腹・太もも部分的に気になる部分が服のパワーで削ぎ落とされる!
・体のシルエットがわからなくなる。
・お尻も隠れるので、後ろ姿もバッチリ!
夏の季節であればUVカット機能が入った、ロング丈カーディガンも多く出回っています。
ですが、カーディガンとなると、羽織りとしてしか使えません。
ただし、日焼け防止にもなり、冷房対策にもなる。
そして、痩せ見え効果も発揮してくれるので、これも良いことには良いです。
でも、1枚で色々着回したい。それが私がシャツワンピを選ぶ理由。
では、どんなところに注意して選ぶべきか?
お話していきますね!
選ぶポイント
- 丈感
お尻より下に来る長さを選びましょう! - シルエット
全開けしたときに「I」ラインシルエットになるモノ
(上から下までストンと落ちるシルエット) - 生地感
柔らかい生地が良い。
硬い生地だと、開けて着ると服のバランスが取りづらい。 - 色味
好きな色でOK!
たったこれだけです!
ビジュアルで見た方がわかりやすいので、NG例を1枚どうぞ!
- 生地かため(たたむ時にYシャツのような、たたみ心地だとかたいです。)
- 開けて着るときにIラインシルエットが作れない
では次に、こんな感じだと、着ましがきく!と言う一枚!
さっきの選ぶポイント全てをクリアしています。*ZARA 写真にURL貼り付けてあります!
暗めなカラーのワンピを選んだ場合は、白をインナーに入れると、レフ板効果で顔色を明るく見せてくれます。
試してみてくださいね。
では今日は着痩せ鉄板コーデと、追加投入!着痩せアイテムを紹介していきました。
洋服選びの際に参考にしてみてくださいね!
毎日少しずつ読んで入れば、自然と着痩せ術が身につく!最新の着痩せ講座はこちら(20:00配信です)