
スキニーパンツの着こなし方レッスンです。

スキニーパンツって何にでも合わせやすいけど、
なんだかオシャレに見えない。

と悩んでいる方、大丈夫です。
その原因と対処法方をご紹介します。
Lesson1 劇的ビフォー・アフター
ビフォー
アフター
これは同じスキニーパンツを履いた時の写真です。
一つだけ、ポイントを抑えると、こんなに足元がスッキリとした印象になります。
Lesson2 抑えるべきポイント
それは、
足の甲か、足首を見せる!
ということです。
*どっちも見せる。でもOK
たったこれだけで、見た目がぐんっと変わります。
1が変更前、2・3の写真では、足の甲、足首が見える着こなしです。
たったこれだけなのに、おしゃれな印象に変わりました。
なんで足首が見えないと、足が太く見えてしまうのか?
は別の記事で紹介しています。
関連記事はこちら↓
[irp posts=”2201″ name=”あれ痩せた?普通のスキニーを痩せ見えスキニーパンツにする方法”]
Lesson3 ポイントを抑えてやってみよう
おしゃれな足元の作り方は、
足の甲か、足首を見せる!!でしたね。
これをやるには、3つ手段があります。
①元々の裾の長さを、くるぶしが見える位の長さにしておくこと。
②靴選びの時に、足の甲が見えるものを選ぶ。
②くるぶしが見えるぐらいまで、ロールアップする。
*ロールアップは、パンツの裾を折り返す手法です。
やってみると、とっても簡単!
でも、見た目が激変するので、是非意識して取り入れてみてくださいね♡
まとめ
今日はショートレッスンでした。
おしゃれな足元を作るのは、簡単です。
やってみて、うまくいかないなどの声も是非お寄せください。
最新のファッションレッスンはメルマガで毎日配信しています。
興味のある方は、是非ご覧ください♡