
今日は今年のトレンドワンピースについて紹介していきます。
夏のワンピースって一気に可愛くなれるけど、デメリットも結構多いです。
「着回しが効かない」
「露出が多くなるので、気になる部分が露わになる」
「袖なしのタイプだと、下着は何をつければいいのか困る」
そうそう、コスパの部分でいうと、着こなしのバリエーションが増えないので、コスパはあまり良く無い。
さらに、自分の体型もカバーしてくれないのであれば、それもまたデメリットポイントです。
トレンドを入れつつも、安心感のある着こなしで、デートで強い味方になってくれる最強ワンピースを探していきましょう。
着回しが効かないわけ
まさに、1着で完成してしまうからです。
着崩しができないタイプのワンピースは着回しが効かないです。
足りない要素があるワンピースであれば、付け足しすることができます。
付け足し内容を変えることで、様々なコーディネートのバリエーションが生まれます。
袖ありタイプ・膝下丈以上(ロング)・前開けできない
この3拍子揃っているタイプは着崩すことができないです。
この点を意識して選んでみると、ワンピースも着回しコーデの仲間入りです。
着回しのきく最強シルエット
袖が不足している。ベルトが不足している。丈が不足している。
など、少し欠けた要素があると、どんどん付け足して、自分なりにアレンジができます。
【ノースリーブワンピ・タンクトップワンピ】
Tシャツを中に着ればバリエーションが広がります。(重ね着)
Tシャツの袖のシルエットを変えたり、色を変えたりして、バリエーションを一気に増やせますできます。
【シャツワンピース】
これは、羽織としても使えるし、閉めてワンピースとしても使える万能タイプの最強ワンピースです。
着回し初心者でも、着回しに失敗することなく取り入れられるアイテムです。
羽織として使う場合は、中に着るものはシャツワンピとは別のカラー、パンツスタイルだとかっこよく決まります。
野外のデートだと、結構歩き回るので、パンツスタイルに、スニーカーの着こなしにしたいところ。
でも、それだと、あまりにもシンプル。
シャツワンピを羽織りに変えて、ひとくせ入れたコーディネートを作ってみましょう。
2019年のトレンドカラー・柄について
今年の夏は、まだまだストリート感、ヒョウ柄(レオパード)、ビックシルエットの流れが続いています。
【カラー】
ストリート感のある色味が流行していますね。
ネオン系のカラーが大トレンドです。
トレンド要素を入れるのであれば、BAGや小物でネオンカラーを入れてあげるといいです。
色味も、薄いネオン系のカラーだと取り入れやすいです。
デートにも使えそうなネオン系の大人っぽいカラーは、薄いパープルです。
Tシャツやワンピース、スカートで取り入れても可愛いです。
【柄】
ストレート感のある、古着系の小花柄が大トレンドです。
どこもかしこも、花、花、花。
花が咲きまくっています。
あらゆるブランドで小花柄のワンピースが並んでいます。
トレンド要素を取り入れてみるのであれば、小花柄を入れる。
ただし、トレンドモノなので、あまりお金をかけず、今年だけ楽しめればいいか。
くらいの感じの気持ちと値段で購入した方がいいアイテムです。
楽チン系
Tシャツタイプのワンピースは楽だし、かっこ可愛いコーディネートが決まります。
白が一番の人気色で、黒のレギンスパンツと合わせてコーディネートするスタイルが流行してます。
ユニクロでも売っている、Tシャツワンピースはストリート感もあり、着回しもきくアイテムです。
私はグリーンを購入しました。
レトロ感のある色味、袖口の広さが腕を華奢に見せてくれます。
手触りもいいし、洗濯しても全然ヘタレない生地感なのがポイントです。
実際に着回してみると、こんな感じ。
着回しが効くのと、オーバーサイズなので、サイズの失敗も少なくて済みます。
試着ができない、オンラインショッピングサイトで購入しても大丈夫なアイテムです。
ナノユニバースでは、オンラインショッピングで、バッグとセットで購入できるものもありました。
スポーツ観戦のデートで、大活躍間違いなしのシャツワンピース。
取り入れてみてね!