
こんにちは!あす香です
毎日プチプラについて、さまざまな視点でブログ記事を書いています。
今日は、

ファッションブログってたくさんあるけど、どれが参考になるの?
こんな疑問に答えていきたいと思います。
30代以上でファッションブログを書いている方は現在「8,500人以上」。
ファッションブログを1週間かけて、上位200人分、「合計1000記事」読みました。

その中で、とても参考にしやすい内容を書かれているブロガーさんをまとめました。
年代別、身長別でも文末でまとめていますので、そちらも合わせて参考にしていただけます。
国内外問わず、スタイリストの活動をしています。「女性はいくつになっても、どこにいても、キレイになれる!」こういった想いの元活動しています。
ファッションブログのいいところ
ファッションブログのいいところは、レビューを見てから「いいな」と思ったらコーディネートごとすぐに購入できるところです。
通販で購入した場合、「あれ?あのモデルさんだと丈はあんなに短かったのに・・・。」
なんてことはザラにありますよね。
でもファッションブログは、一般の方が着ている写真を見ることができるので、そのギャップを埋めることができます。
アイテムが目の前になくても、ブロガーさんが実際に着てくれているので、自分と似た体型のブロガーさんを探し当てられれば、とっても参考になります。
そして、楽天やユニクロ通販サイトページから確認できる、商品情報やレビューに書いていない情報をくれるブロガーさんはとても参考になります。
例えば、

「裏地はこうなってたよ!透けやすいからインナーはこれにしたほうがいいよ!洗ってみたらよれちゃったから気をつけて〜!」
というような情報は、実際に買ってみないとわからないです。
こういった少し踏み入った情報を、わかりやすく、詳しく書いてくれているブロガーさんを今回は選んでいます。
では早速、たくさんの記事から厳選したブログ記事を紹介していきますね!
ブロガーまとめ
では早速1人目のご紹介です。
MUMUさん
MUMUさんは、キレイ目なカジュアルなコーディネートが特徴。
元祖プチプラコーデの紹介人って感じの方です。
ご自身で会社も経営されながら、毎日ブログをアップされています。
ここがポイント
「一つの記事で、内容がまとまっていて、
とてもわかりやすい!!!」
アイテムの値段・サイズ・特徴がわかるようにな細かく、わかりやすいレビュー。
おしゃれ初心者さんでも真似しやすいよう、シンプルだけど、
おしゃれに決まるコーディネートが特徴です。
では2人目いきます!
プチプラのあやさん
知っている方も多いと思うのですが、「プチプラのあやさん」です。
OLとして働いていたけど、プチプラファッションが大好きで、
ブログを書き続けて、有名ファッションブロガーさん。
現在Instagramのフォロワーは約60万人!!
ここがポイント
「1つの記事で身長別コーデがみれる!!」
167cmという高身長を活かして、おしゃれなコーディネートをアップされています。
デートに使えそうなカジュアルだけど、
かわいらしいコーディネートが特徴です。
あやさんのアシスタントの方は158cm。
1つの記事で、2パターンの身長別コーデがみれます。
GU・ユニクロ・しまむらのアイテム紹介をされています。
リンクが貼られていない記事もあるので、
こちらの検索方法を参考にしていただければと思います。
↓GU・ユニクロ・ZARAに対応した検索方法の記事です。
[irp posts=”161″ name=”ユニクロ・ZARA 商品番号の読み方・知って得する使い方”]
はい、では3人目!
chiaki(ちあき)さん
ちあきさんは、カジュアルで上品なコーディネートが特徴です。(↑の画像からアメブロぺージへ飛べます)
ここがポイント
「レビューのきめこまやかさ!」
(実際のレビュー)
1つのアイテムごとに、きちんと気になるポイントを書いてくれています!!
時にはワンピースを全て裏返して解説してくれていたり、「これは、、、、凄い!」
と感激した一人です。
特に女性で気になる方が多い「ウェストラインや二の腕のラインがどう出るか?」だったり、
素材感なども、詳しく説明してくれます。
大人っぽいコーディネートを探している方、詳しいレビューが知りたい方にとってもオススメです。
では次は4人目、
mirivoo(マリボー)さん
marivooさんはシンプルだけど、大人可愛いを叶えるコーディネートをアップしてくださっています。
アイテムレビューの言葉は少なめですが、着用アイテムは全て記載してくれています。
ここがポイント
「写真のボリューム!」
(実際の掲載写真)
写真が一番多かったです。
例えば、「アクセサリー」一つとっても、
多くの方が「ガッツポーズ」スタイルで1ショット。
(ガッツポーズで撮ると、ピアス・ネックレス・ブレスレットが全てみえる)
のところ、marivooさんは、1つずつ、丁寧に撮影されています。
色んな角度でアイテム確認ができるのは嬉しいですよね。
ワンピースの紹介記事(上のアクセ写真から該当記事げ飛べます)では、カーディガン羽織ったバージョンと、脱いだバージョンの写真の掲載があります。
でも、「特にその説明がないのがもったいない!」と思ってしまったのですが、
1つのコーディネートでこだわりポイントを感じさせてくれる方です。
全体のカラーバランスもとっても素敵なので、どの日を真似しても、「おしゃれに」変身できます。
では次は5人目、
Rico(リコ)さん
Ricoさんも細かく1つずつ、丁寧な商品レビューをされています。
トレンドをうまく捉えた、小物づかいがとっても素敵です。
スポーティMIXな雰囲気や、女性らしい雰囲気をカジュアルに叶えるコーデが得意な方です。
ここがポイント
「体型カバーコーデ!」
(実際の記事写真)
「お腹まわり、二の腕が少し気になる。」と、プロフィールで告白してくれています。
こういった悩みを持つ方は非常に多いと思います。
体型カバーのコーディネートや、カバーに向いているアイテムを細かく紹介してくださっています。
着痩せをセンスよく実現したいという方は、とってもおすすめな方です。
私も二の腕「ムチムチ派」なので、
「二の腕」を細く見せるノースリーブを紹介している記事は、とても参考になりました。
では次は6人目、
☆emi☆さん
emiさん(正しくはeの上に「・・」ドットが入っています)。
親子で楽しめるおしゃれな情報を提供してくださっています。
もちろん、商品レビューもしてくれています。
ここがポイント
「激安の神様!」
(実際の記事写真)
通販では購入できないアイテムも時に紹介されているのですが、どう見ても3000円くらいしそうなサコッシュ。
「”これ300円”100円ショップで買ったよ〜!」と、衝撃が走るような投稿をさらりとされています。
上の写真のワンピースは、実はキッズアイテム。
「今日も親子でお揃いコーデしたよ〜!私はkidsの160cmを着ました。」
というような内容の記事。
「え?キッズなの?かわいい!!」と思った方も多いと思います。
さらりと、衝撃を与えてくれるそんな方です。
では次は7人目、
れあさん
れあさんはユニクロのアイテムとMIXした会社にも着ていけそうな綺麗めなコーディネートを紹介してくれています。
ここがポイント
「丁寧な写真と丁寧なレビュー」
(実際の掲載写真)
まず驚くのは、写真がきれいなことです。
ショップブログかと思ったら、OLって書いてあるからびっくりしました。
レビュー内容は、バックスタイルや、サイズ感などをわかりやすく書いてくれています。
文章もとても読みやすく、工夫されていると思いました。
おしゃれなOLスタイルを探している方はおすすめな方です。
では次は8人目、
ユミさん
元秘書の「ユミさん」はスポーティで、プレーンなアイテムをスポーティにカジュアルに着こなすコーディネートが多い印象でした。元秘書という言葉でキレイめをイメージしていたので、意外性もありました。
158cmという身長で、体型もカバーできるアイテムを紹介されています。
ここがポイント
レビュー用の写真を見やすくひとまとめ!
(実際の掲載写真)
ユミさんもレビューが凄いです。
メインアイテムは全て、こんな感じでレビュー写真を撮影して、細かく「気になるポイント」を書いてくれています。
「あ〜たしかにこうゆう情報知りたかった!」
と痒いところに手の届くようなレビューを書いてくれているのがポイントです。
では次はラスト9人目、
HANAさん
HANAさんです。HANAさんはアメブロでは人気のブロガーさんです。
ユニクロにアイテム中心に、毎日ステキな大人っぽいコーディネートを更新しています。
ここがポイント
「提案力!」
全身がweb上で購入できることはもちろん、きちんとサイズや着用方法がわかりやすくなっている点。
雨の日だったら、雨の日に合わせて、おしゃれなアイテムを提案してくれる。
そして、こうゆう靴だったら、「ロールアップ」した方がいい。
などと細かなアドバイスが記載されているところが神ポイントです。
おまけ/800記事読んでわかったこと
ステキなブロガーさんは見つかりましたか?
800記事分を一気に読んでわかったこと。

「ファッションは人それぞれ。」
似たような服を選ばれていても、
着こなし方で全然違う雰囲気!
それぞれ素敵なコーディネートをされていることに気がつきました。
自分のパートナーを見つける感覚で、自分が大好きなファッションブログをぜひ見つけてみてくださいね。