
こんにちは!あす香です!
今日は、仕事にもプライベートにも使える印象をアップさせてくれる、おしゃれジャケット選びについてです!
ジャケットって、一気に「カチッ」とかっこいい雰囲気に変身できます。
でも選び方を間違ってしまうと、一気におばさん臭くなってしまいます。
今日は朝夕のちょっとした時間にさらりと羽織って、出勤や退勤を快適にしてくれる。
そして、休みの日にも印象をアップさせてくれる「ジャケット選び」についてです。
朝と夜で気温差が激しい時のコーディネート方法については別記事で紹介しています。
こちら↓
[irp posts=”1178″ name=”寒暖差に対応!気温別おしゃれコーディネート術”]
一気におばさん臭くなるには理由がある
はい、では早速1枚の写真を見てください。
UNIQLOのジャケット写真です。
はい、そしてもう1枚見てください。
ZARAのジャケットの写真です。
色味の問題はさておき、1枚目の美人なモデルさんが台無しコーディネートです。
2枚目はカラーが黒だとしても、かっこいいです!
着こなしの違いで言えば、前をあけて着てるか、否か、です。
他にも、サイズ感、丈感の選び方次第で、見た目が大きく変わってきます。
人は視覚情報を優先させる?
具体的なサイズ感のお話しの前に、少しだけ予備知識をご紹介。
知っておくと、これからも人と話す際に、意識するポイントが変わってくるかなって思います。
「メラビアンの法則」って聞いたことがありますか?
アメリカの心理学者が提唱した概念なんですけど。
現代では人間のこの性質を利用した、マーケティングも多くの企業で行われています。
- 言語情報7%
- 聴覚情報38%
- 視覚情報55%
この数字は、話し手が聞き手に与える印象の割合です。
実験では、笑顔で怒ったら、「笑顔」と「怒り」どちらが伝わるか?
が実験されたそうです。
結果はもうわかってますね。
「笑顔」=視覚情報を受け取った聞き手が多かったという結果でした。
服装においても、視覚情報の大部分を占めますね。
体の面積を考えると、服80%、顔20%ですから。
これを私たちも利用して、表情はにこやかに、服はおしゃれにしておけば、
「この人は仕事ができそう!」とか
「この人は、おしゃれで優しそうな雰囲気で素敵だな!」
こういった印象を与えることだってできちゃうんです。
まずは服装に気を使って、「私は素敵な女性」っていうことを受け取ってもらいましょう!
意外と知らないジャケットの種類
次はジャケットの種類についてです。
実は、裾のカットの仕方・ボタンの付け方・襟の形・袖口のボタンの付け方。
などなど、気の使うポイントが多く、一つひとつの種類に名前がついてます。
覚えて、ファッションに反映させるのは何日かかってしまいます。
もうわかりやすく行きましょう!
カジュアルに着こなすのであれば、
テーラードジャケットですね。
ノーカラージャケット(襟なし)だと、フォーマル感が増すけど、一歩間違えると、おばさんまっしぐら。
簡単に取り入れるのであれば、テーラードジャケットを選びましょう。
柄・色
デートでも使えて、仕事でも使える柄でしたら
「落ち着いた柄物が、オススメです。」
でも、安易に「黒」を選んでしまうと、一気に厳しい印象になってしまいます。
相手を近づけさせない雰囲気を与えてしまうので、
初デートにさらりと着ていっても、話しかけやすい雰囲気を洋服で作っておきましょう。
オススメ柄・グレンチェック・ピンストライプ
色味については
オフィスで、相手への信頼度をアップさせる色味を別記事で紹介しています。
今年のトレンドでもあるカラージャケットにも挑戦してみても、第一印象をアップさせてくれる
強い味方になってくれます。
こちら↓
[irp posts=”1273″ name=”仕事にも・プライベートにも使えるスカート選びの基準”]
1番の肝
それは、まさにサイズ感です。
最初に見た写真を思い出してください。
同じようなシルエットだったのに、ユニクロのジャケットを着ているモデルさんは、めちゃダサかった。
これは、サイズ感を調整すれば、一気に垢抜けます。
いつもより、1サイズから2サイズあげて着ることです。
判断基準は
- 肩・肩の丸みが、ジャケットを着ることでなくなるサイズ感です。
- 着丈・お尻が隠れる長さ
この2点を意識して選んでください。
一気に垢抜け、オフィスにも使えて、カジュアルにも着こなせるジャケットが手に入ります。
さいごに/おまけ
仕事も、プライベートでも幸せをゲットしたい女性のためのヘビロテできるジャケット選びについてでした!
仕事用・プライベート用分けて、服選びをしようとすると、選ぶ時間は2倍になり、お金も倍かかってしまいます。
できるだけお金を使わなくても、すぐにおしゃれになれる方法を身につけて、外見を味方につけて新たな出会いへの第一歩を踏み出してみてくださいね!
長く使えるファッションスキルを発信中!
あなたの人生をファッションの力で照らしつづけられるよう、発信しています
服装にお悩みがある方は無料個別相談もLINEで受付中です。
相談のメッセージくだされば、必ず返信いたします。
躊躇せず、ぜひご相談下さいね!