
こんにちは、プチプラ女子ファッション研究所 所長の中島あす香です。
流行は時代の流れとともに、どんどん変わっていきます。、もうついていけない、ずっと変わらないのに、おしゃれって言われるコーディネートがあったら、嬉しいですよね。
トレンドアイテムを購入し続けなくても、おしゃれなファッションの土台になるアイテムをいくつか持って入れば、少ないお金でも、おしゃれを楽しめるって知ってましたか?
今日は、トレンドの影響を受けにくい、3大定番パンツをサイズの選び方・長さなど一つずつ紹介していきます。
スキニーパンツ
スキニーパンツはど定番中のど定番!
1年通して使えるアイテムです。
股上の長さが、時代に応じて、少しずつ変わりますが、時代の変化に左右されないアイテムです。
・サイズ 少しキツめを選ぶ(ユニクロのデニムは履いていると少し伸びてきます)
・カラー ネイビー色にする(1年中使える色・痩せて見える色なため)
・丈 かかと上にする(くるぶしが見える位の長さにするのが今時・冬は、靴下履いて、靴下がチラ見えする感じで履く)
ユニクロ
ハイライズスキニーアンクルパンツ
ワイドパンツ
実は、あまり影響がない、ワイドパンツ。
生地をスーツ生地ぽいものにすると、年中使えます。
シューズはスニーカー、サンダルと合わせて、スポーティな着こなしが今年の流行りです。
・サイズ ウェストにフィット感があるサイズ感のモノにする。
(下腹のお肉が気になる人は、下腹に余裕があるサイズを選ぶてのひらが入る位。ウェストはベルトする。)
・カラー 黒(収縮色で、痩せて見えるし、汚れてもわかりづらい)
・丈 床にギリギリつかない位(生地が下まで続いていると、足が長く見えます)
・生地 スラックス生地のモノがオススメ。(余計なお肉は隠してくれて、動いた時に、ふんわり足のシルエットが見えるようになるので、スタイルも良く見える)
ZARA
タック入りワイドパンツ
テーパードパンツ
オフィスにも、カジュアルにも着用できるアイテムです。
もちろん年中使えます。
ジャケットやヒールと、とても相性が良く、裾に向かって細くなるシルエットが特徴的。
足のシルエットも補正されて、足がスッキリ見えます。
出ている時期によって素材感が少しずつ異なります。
・サイズ ジャストサイズ
・カラー 黒・白 (どっちの色でも使えます。使う場面によって使い分けられます)
・丈 くるぶしが見える丈(足首を見せて、痩せ見えが狙えます)
・生地 カットソー生地(ワイドパンツ同様の生地感で選ぶと、履きやすく、使い勝手もいいです)
UNIQLO
イージーケアストレッチクロップドパンツ
おわりに・定番パンツに合わせやすいトップス
スウェットでも、Tシャツでも、女性らしいひらひらがついたブラウスでもなんでも合わせやすいです。
今年の流行を取り入れるなら、大きめのサイズ感・スポーティが今年のトレンド!!
いつも着ているサイズより1サイズアップしたシャツや、Tシャツと合わせると、一気にトレンド感のある、コーディネートが実現します。
近年人気のボトムスは、ハイウェストタイプのものが非常に多いです。
シャツを前側だけ入れる、タックインを着ると、足が長く見える効果もあります。
ぜひやってみてください。
(ハイライズスキニーアンクルパンツ着こなし例)